各種の執筆を行っています。
◆日経xwomanアンバサダーブログ
◆大学生向け記事「先輩から後輩へ」2020年1月号
◆近代セールス
・2020年9月15日号
コロナ禍で影響を受けた業種とその商流に関して:製造業、倉庫・運送業、小売業
・2020年8月1日号、NO.1351
取引先の「経営課題」の見つけ方:職場の雰囲気
・2019年11月15日号、NO.1334
特集 従業員の独立・のれん分けを支援する!~創業者との接点の作り方&本業サポート
Q3 従業員の独立はのれん分け以外にどんなものがあるの?
Q4 個人開業やフランチャイズのメリット・デメリットは?
Q5 独立元企業にものれん分けはメリットがあると聞いたけど・
事例3 薬局
ベンチャー企業を多数輩出している企業はこんな「独立支援」を行っている!
◆今日のアトリエ
・静岡・浜松にある大人のファンタジー空間「ぬくもりの森」を訪れて。 2019年5月23日
・職人とデザイナーをつなげて日本製家具の良さを伝える 2018年12月29日
・創業105年!墨田区の革小物専門店「東屋」の自社ブランドへの挑戦 2018年10月19日
・人口約8,000人の「南伊豆町」が挑む地域活性化 ~一緒に考えてみませんか?~ 2018年9月24日
◆中小企業診断士協会 調査・研究事業 2019年2月
・中小企業の事業継続を助ける日本伝統の承継手法(のれん分け・社員独立)
◆中小企業活力向上プロジェクト 専門家コラム
・社会・環境・経済の持続可能性を考える 2020年10月2日
・墨田区のものづくり企業から経営戦略の本質を探る 2019年12月14日
・多様な人材を活かすダイバーシティ経営 2019年2月6日
◆幻冬舎ゴールドオンライン
・【第3回】ハウステンボス黒字化の例に見る「マーケティング」の重要性 2018年7月12日
・【第4回】ライザップの事例に学ぶ「市場機会」発見のポイント 2018年7月19日
◆創業手帳Web
・副業でビジネスを始めるときに行うマーケティングプロセスって? 2017年6月15日
◆企業診断ニュース2017年3月号
「特集 交流会でつなぐ!中小企業診断士と経営者の輪 人をつなぎ、地域を活性化する「信州アルプス大学」
◆国の公的機関「小冊子全国事例紹介集」(平成28年度)
◆れいろう2016年9月号
「ここで輝くstage:究極の星空で世界の人をつなぎたい」
◆企業診断2016年9月号
「ワケありを追え!-絶対的な弱みを圧倒的な強みに変える方法[第2回]:廃食油から新しいエネルギーを生む -リーダーの想い、そして時代を捉える」