9月 2, 2022 / 最終更新日時 : 9月 3, 2022 nao 中小企業診断士 子どもが低学年で勉強嫌いにならないために 低学年の苦手克服と「勉強嫌いの阻止」の両立の記事があったので、子どもが勉強嫌いにならないように気をつけていたことを記載しました。 子どもが学びを楽しめるように 勉強を嫌いになると、子どもの気持ちを戻すのは大変なので、学ぶ […]
8月 6, 2022 / 最終更新日時 : 8月 7, 2022 nao 中小企業診断士 ベンチャー企業の経営者に必要なこと ベンチャー企業を継続するために必要なことが記載されていたので、日経xwomanブログに執筆しました。 起業家はパッション、熱意を持っている ベンチャー企業の経営者と友達になることが多く、皆さん、パッションが高いです。その […]
8月 4, 2022 / 最終更新日時 : 8月 7, 2022 nao 中小企業診断士 健康のために 腸内細菌の記事があったので、日経xwomanブログに執筆しました。 健康は日々の生活で改善する 内藤先生は10年以上前にヘリコバクター・ピロリの研究会に来られていて、お話も楽しかったです。近年講演されている「京丹後長寿コ […]
8月 2, 2022 / 最終更新日時 : 8月 7, 2022 nao 中小企業診断士 カフェ経営の記事 ビジネス相談をしているとカフェ経営の相談を受けたりします。日経xwomanブログに執筆しました。 思いがあれば乗り越えられる 創業の相談でカフェをやりたいというのはあります。身近でイメージしやすいのもあります。ただ、始め […]
7月 27, 2022 / 最終更新日時 : 7月 27, 2022 nao 中小企業診断士 第7回事業再構築補助金のポイントを解説 依頼があり、第7回事業再構築補助金のポイントを解説しました。 最近は伴走が多かったので、あらためて最新資料を全て見ました。 誰も聴講者はいないかなと思ったら、経営者の皆さんが真面目で、遠方の方もいて、素晴らしいなと思いま […]
7月 23, 2022 / 最終更新日時 : 7月 27, 2022 nao 中小企業診断士 江東区中小企業診断士会 会長就任 江東区中小企業診断士会は、コロナ禍で申請窓口で百社待ちになったセーフティネット保証制度(4号、5号)の申請支援、IT導入の支援、販促支援等を行ってきました。 今後も江東区の中小企業の振興を支援することに尽力致します。 本 […]
7月 23, 2022 / 最終更新日時 : 7月 27, 2022 nao 中小企業診断士 寺島なすの収穫 たもんじ交流農園で寺島なすがたくさん採れました。大きくなりすぎたナスは、上手にお料理ができる方にたくさんお渡ししました。 雑草取りは暑かったですが、暑いのは我慢できる方なので、きれいになりました。
7月 15, 2022 / 最終更新日時 : 7月 27, 2022 nao 中小企業診断士 ジェンダーギャップ指数2022から思うこと 毎年、ジェンダーギャップ指数で日本の順位が低いと話題になりますが、その原因を調べるために2022年版の詳細な内容をみると、経済分野と政治分野が低いです。経済分野は形ばかりでも改善しつつありますが、政治で数値を上げるのは難 […]
7月 14, 2022 / 最終更新日時 : 7月 15, 2022 nao 中小企業診断士 中小企業診断士の地域支援に関して 組織内中小企業診断士協会の定例会で、地域支援に関して、中小企業診断士も協働している南伊豆町で役場の方から現在実施されてることや今後に対応したいと考えている内容を事前に一緒にインタビューを行い、報告いただきました。 50分 […]