4月 18, 2020 / 最終更新日時 : 5月 7, 2020 nao 中小企業診断士 城東支部説明会で体験談を発表 城東支部説明会(オンラインイベント)の開催され、先輩の体験談でお話ししました。 開催報告で、高田会員より診断士になったきっかけや企業内診断士としての日々の活動について体験談の紹介がありましたとの報告がされました。
4月 8, 2020 / 最終更新日時 : 4月 9, 2020 nao 中小企業診断士 自粛を乗り切るために南伊豆の自然で癒されよう 南伊豆の自然で癒されて、みんなが自粛を頑張れたらと思い、南伊豆応援隊でinstagramに投稿をすることにしました。 https://www.instagram.com/minamiizumeetup/ 海外は厳しい罰則 […]
4月 5, 2020 / 最終更新日時 : 4月 5, 2020 nao 中小企業診断士 一人ひとりの勇気 東京の感染者数が増加し、緊急事態宣言やロックダウンが出るのではないかとの話がある中で、例年行われている行事が約200名で開催予定との連絡がありました。その地域は感染者はほとんど出ていません。 気心が知れている仲間であれば […]
4月 3, 2020 / 最終更新日時 : 4月 3, 2020 nao 中小企業診断士 我々の行動変容が未来を変える 経営者の相談も増えてきて、行政の申請支援にも少し関わっているので、何とかできたらと思うのですが、医療現場は限界の対応で感染拡大を止めたいというのも知っているので、どこでバランスがとれるのだろうと思います。首都封鎖の影響も […]
4月 3, 2020 / 最終更新日時 : 4月 3, 2020 nao 中小企業診断士 働き方改革を進める 2020年の7月に開催予定だったオリンピック・パラリンピックで、東京は相当な交通渋滞、電車の混雑が想定されていましたが、リモートワーク等がなかなか進まない会社も多かっです。 色々な理由があったと思います。・普段の仕事が忙 […]
3月 29, 2020 / 最終更新日時 : 3月 29, 2020 nao 中小企業診断士 ロックダウンになっても協力していきたいですね 25日(水)、都知事が週末の外出自粛を発表するとのことで、スーパーは休日にも見たことがないほどレジに何列も出来て、会計まで何分もかかりました。26日(木)、多くの棚が空になっていました。27日(金)、棚の品物が少しずつ戻 […]
3月 28, 2020 / 最終更新日時 : 3月 28, 2020 nao 中小企業診断士 外出自粛も心豊かに ほろっとした・・・ 感染者を出さないために本拠のすみだトリフォニーホールが閉鎖されて、1ヵ月近く公演ができない状況である新日本フィルハーモニー交響楽団が、政府が「テレワーク」を推進していることを知り、テレワークで合奏を試 […]
3月 27, 2020 / 最終更新日時 : 3月 27, 2020 nao 中小企業診断士 買い占めは必要ないよ。残りものでもありがたい いつもの買い物先は、昨日はお肉の棚は全てなくなっていたけれど、今日は牛肉、豚肉、鶏肉と少しずつあり、昨日は無かった野菜や豆腐等も少しずつありました。 現状では災害で日本の生産者がいなくなった訳ではないから、そんなに慌てて […]
3月 26, 2020 / 最終更新日時 : 3月 26, 2020 nao 中小企業診断士 落ち着こう。我々は同じことを繰り返している。 2009年に新型インフルエンザが世界的に流行した時に今回と同様に未知のものへの大きな不安が膨らんでいました。その時の総括を見ると、我々は同様の経験をしたにも関わらず、忘れて、同じことを繰り返しています。 コロナウイルス感 […]
3月 23, 2020 / 最終更新日時 : 3月 23, 2020 nao 中小企業診断士 「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」(第2版)が公開 環境省の方から「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」(第2版)を多くの方に活用頂きたいとのことで、ご連絡をいただきました。 SDGs(エスディージーズ、Sustainable Development Goals)と […]